こんにちは。びらとり義経塾の植松です。

 

本日は1月7日。七草がゆの日です。

七草がゆは、春の七草を入れたおかゆを1月7日に食べ、

豪勢な料理で疲れた胃腸を休める、という効果があります。

本州では平安時代から続く行事ですが、

北海道では、食べるご家庭は少ないです。

それもそのはず、七草の中には北海道に生えていない植物もあります。

そもそも冬は一面雪に覆われる北海道で野草をとるなどほぼ不可能。

そのため、近年まで七草がゆの文化がなかったのです。

最近では、スーパーでも七草セットが並ぶようになりました。

七草の1つであるセリには、「勝負ごとに競り勝つ」という意味があります。

願掛けも兼ねて、今年は七草がゆを食べてみてはいかがでしょうか?

 

それでは本日のなぞなぞコーナー!

前回の解答:朝顔(朝、ガオー!)

今日の問題:ロープみたいな名前のおにぎりの具は何でしょう?

答えは次回のブログで。ではまた✋