こんにちは。 びらとり義経塾の瀬尾です。

 

高校生の英語で、動名詞(~ing)と不定詞(to ~)をやっているのですが、とてもややこしい!

 

 

どちらも「~すること」という意味を表すうえに、どちらも使う単語もあり、丸暗記するのも一苦労です。

 

今回は、動名詞と不定詞のどちらを使えばいいか見極める方法をお伝えします!

 

それは、ずばり、

未来のこと(まだ起こっていないこと) ⇒ 不定詞

過去のこと(すでに起きたこと) ⇒ 動名詞

です。

 

例えば、「try」(試す)という単語は、

I tried to go on a picnic.

ならば、「私はピクニックに行こうとした。」

という意味になり、実際にはピクニックに行っていないことになります。

 

一方で、

I tried going on a picnic.

ならば、「私はピクニックに行ってみた。」

という意味になり、実際にピクニックに行ったことになります。

 

他にも、

remember …ing 「…したことを覚えている」

remember to … 「忘れずに…する」

 

forget …ing  「…したことを忘れる」

forget to …  「…するのを忘れる」

 

regret …ing  「…したことを後悔する」

regret to …  「残念ながら…しなければならない」

 

となります。いずれも、すでにしたことなのか、これからやることなのかで見分けることが出来ます。

 

是非、参考にしてみてください!

 

本日のなぞなぞコーナー!

前回の解答:兆(耳⇒ちょう覚⇒兆)

今日の問題:▢に入る数字は何でしょう?

2+3=5

8+6=2

10+5=3

4+7=▢

答えは次回のブログで。ではまた✋