こんにちは。びらとり義経塾の瀬尾です。

 

度々ブログで紹介させていただいているのですが、私の大好物は唐揚げです。

 

ローソンのからあげくんが好きで、週3回は食べています。

 

好きすぎて、こんなものまで買ってしまいました。

 

 

からあげくんのキーホルダーです。

 

このキーホルダーを眺めながら、今更とも思える疑問が沸き上がりました。

 

「唐揚げはなぜ“唐揚げ”というのだろう?」

 

というわけで、調べてみました!

 

江戸時代に中国から伝わった料理に「唐揚げ」という料理があったことが由来のひとつとされているそうです。

 

ただ、今の唐揚げとは異なり、豆腐を小さく切って油で揚げて、最後に醤油とお酒で煮つめた料理だったそうです。

 

唐揚げはとても身近な料理ですが、そこには深い歴史があったのですね!

 

皆さんも何か気になることがあれば、すぐに調べてみましょう!

 

本日のクイズコーナー!

前回の解答:C

今日の問題:出てくる料理は?

「いつもの料理一つ」

A. 唐揚げ B. だし巻き卵 C. フライドポテト

答えは次回のブログで。ではまた✋