こんにちは。びらとり義経塾の志保井です。
先日は瀬尾先生が恵方巻について書かれていました。
ですが、日本でもともと一般的だった節分の行事は
「豆まき」です。
そして本日は「世界マメの日」だと、国連が定めています。
では、なぜ豆をまくようになったのでしょうか?
一説によると、
「季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式」
だそうです。
一種の厄払いですね。
ですが鬼の立場に立てば、一方的に決められてしまい、追い払われ、いい迷惑でしょう。
ただ、文化保存は大事です。
豆まきも継承していきましょう。
では本日のクイズコーナー!
前回の解答:しょくぱん(など)
今日の問題:落花生の生産量が一番多いのは?
A.北海道
B.千葉県
C.宮崎県
答えは次回のブログで。
ではまた。