こんにちは、びらとり義経塾・柳谷です。
最近、色々とありまして、
ブログの更新も久しぶりになります。
さて、今日の話題は
2024流行語大賞から。
昨日、大賞が発表されて、
『ふてほど』が
選ばれました。
私も
ドラマ「不適切にもほどがある!」は、
全話見て、とても面白かったドラマですが、
流行語大賞を取るとは思ってもいなかったです。
でも選ばれてから思い直してみると
たしかに1番話題になっていたかもしれませんね。
ドラマの中でもいくつか出てきましたが、
今では絶対にあり得ないようなことが
当たり前だった、昭和時代!
(電車やバスの中での喫煙など)
その時代を普通に過ごしてきた私としては、
懐かしい話が数多く出てきました。
現代のコンプライアンスでは、考えられないですね(笑)。
来年は、どんな言葉が流行語大賞になるのか
また楽しみにしておきたいと思います。
それでは、クイズコーナーです。
前回の解答:B(オリオン座)
今日の問題:フランス料理で使われる、「コンソメ」と「ブイヨン」の違いは?
A:肉から取っているか、野菜から取っているか。
B:そのまま飲めるスープになっているか。
C:高級料理店が作ったものか家庭で作った物か。
答えは次回のブログで。
ではまた