こんにちは、びらとり義経塾・柳谷です。
今日の平取は、
くもり、予想最高気温2℃の
予報です。
昨日の午後から夜中にかけまして
平取としては珍しく、雪が
けっこう積もりました!
(昨日までは、雪はまったく無かったです)
今シーズンも北海道内あちこちで
大雪被害があった中、平取は、
今年は本当に雪が少なく、
こんなに少ない年は初めてだね~!
と油断していたら、
やってきました!
しかも3月に。
あちこちで毎年言われていることですが、
なぜ帳尻合わせのように
突然降ったりするのでしょうね!?
あくまでも体感の話ですが、本当に不思議です。
さすがにこの先は、もう降らないとは思いますが、
暖かくなるまで油断せずに過ごしていこうと思います!
それでは、クイズコーナーです。
前回の解答:A(聖徳太子)
今日の問題:天気予報で使われる、「平年並み」の平年とは、どのぐらいの期間を言うでしょう?
A:10年
B:20年
C:30年
答えは次回のブログで。
ではまた