こんにちは。びらとり義経塾の瀬尾です。
皆さんは普段、音楽を聴きますか?
私もYoutubeで流行の曲を聴いたりするのですが、
クラシックの名曲も聴いたりします。
よく聴いているのが、ベートーヴェン ピアノソナタ8番「悲愴」第2楽章です。
ベートーヴェンが「悲愴」を作曲したのは、難聴に悩まされ始めた頃でした。
心安らぐ音色の中にも、自らの苦悩に抗う決意めいたものを感じます。
やがて、耳はほとんど聞こえなくなってしまいましたが、30代後半であの「運命」を完成させました。
彼の人生に思いを馳せながら、自分も負けないように頑張りたいと思います。
本日のクイズコーナー!
前回の解答:C:キリン
今日の問題:ベートーヴェンはどこで生まれたでしょう?
A.イタリア B.オーストリア C.ドイツ
答えは次回のブログで。
ではまた✋