こんにちは。びらとり義経塾の瀬尾です。
現在、NHKで「笑わない数学」という番組が放送されています。
今日、放送回のテーマは「虚数(きょすう)」です。
虚数とは、ざっくり説明すると「2乗する(同じ数を2回かける)とマイナスになる数」です。
普通の数では、プラス×プラスはプラス、マイナス×マイナスもプラスになります。
つまり、0ではない普通の数(実数)を2乗すると、必ずプラスになります。
よって、2乗してマイナスになる数など存在しないはずですが、、、?
今日の番組では、この虚数という不思議な数を数学者はどのように受け入れてきたのか、また、どのように応用されているのか、こうご期待!という内容みたいです。
放送は23:00からと遅いですが、気になったので見てみようと思います。
ちなみに、虚数は「i」(アイ)と表されます。英語の imaginary number(想像上の数)の頭文字からきています。
昔からあるダジャレで、
虚数→i→愛。つまり愛は想像上のもので、存在しないものなのだ、なんて言葉があります。
これを読んでいる皆さんは、数学のやりすぎで、人間の心を失わないようにしてください。(笑)
早いもので今年もあと2か月。
やり残したことがないように頑張りたいと思います。
本日のクイズコーナー!
前回の解答:拝見する
今日の問題:食塩水は何性?
A. アルカリ性 B.中性 C.酸性
答えは次回のブログで。
ではまた✋