こんにちは。びらとり義経塾の志保井です。
今日も「今日は何の日」をテーマに書いていきます。
さて、1994年の今日は、初代Jリーグチャンピオンが誕生した日です。
そのチームは「ヴェルディ川崎」です。
当時は、今もなお現役でポルトガルでプレーするキング・カズこと三浦知良選手(56歳!)がおり、
監督はいまや実況でおなじみの松木安太郎さんでした。
ヴェルディは翌年もJリーグを制覇し、連覇を飾りました。
ところで、人によっては、聞いたことがあるようなないようなチーム名かもしれません。
現在のチーム名は「東京ヴェルディ1969」と言います。ホームタウンが変わったのです。
今は川崎と言えば「川崎フロンターレ」のホームタウンです。
元々は「読売クラブ」というチームだったのですが、企業名をチーム名から外すのがJリーグの方針です。実はJ1のどのクラブも、ほとんどが元企業チームです。
そしてヴェルディは今年、J1の舞台に帰ってきます!
最後にJ1にいたのが2008年のことですので、実に15年ぶりの復帰です。
Jリーグ開幕時には代表選手を6人も抱え、そこにブラジル人の助っ人が加わり、
憎たらしいほど強かったです。小学生の頃、札幌の厚別競技場で生で試合を見た覚えがあります。
それはもう賑わっていました。ぜひJ1に定着してもらいたいチームですね。
ではクイズコーナーです。
前回の解答:C.伊達巻
今日の問題:「サッカー」を「フットボール」と呼ぶ国は?
A.アメリカ
B.オーストラリア
C.イギリス
答えは次回のブログで。
ではまた✋