こんにちは、びらとり義経塾・柳谷です。

 

昨日は、1年で最も日が短い、

『冬至』でした。

(平取町は、日の出が6時59分、日の入りが16時02分)

 

 

昔から、『冬至』には、冬至の七種と言われる、

かぼちゃ(なんきん)、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うどん

を食べて、厄除けをし、健康を願うという風習がありますが、

最近は、かぼちゃを食べる家庭って、どれぐらいあるのでしょうかね?

私も以前までは、食べていたのですが、

ここ最近、冬至にかぼちゃを食べる!

ことは、ほとんどなくなりました。(~_~;)

 

こういう昔からの風習が無くなっていくのは、

寂しいものです。

 

 

かぼちゃは、好きな野菜の1つなので、

冬至には間に合わなかったですが、

近々、かぼちゃを食べよう!と

思います。

 

では、クイズコーナーです。

前回の解答:C(サロマ湖)北海道で1番、日本で3番目の大きさです。

今日の問題:現在、日本で、世界遺産に登録されている数は?

A:25

B:55

C:105

答えは次回のブログで。

 

ではまた